2022年– date –
-
備えあれば憂いなし! 簡単だけど重要なサイトのバックアップ
一度設定すればあとは定期的にバックアップをしてくれる。備えあれば憂いなしとはまさにこのこと。事態が発生してから後悔することの無いように。 -
記事ID、カテゴリーID、タグIDの確認方法
wordpressに慣れてくると、記事IDやカテゴリーID、タグIDを知る必要がってどこで見るんだっけ…などということはありませんか。簡単なことなので方法をメモしておきましょう。 -
Windows 10標準アプリ「フォト」
自動アップデート後「windowsフォト」のトリミングアイコンは移動しています。でも慌てる必要はありません。 -
ブラウザの再読み込み(Reload)を自動的に行う方法
ブラウザがあなたに代わり設定した間隔で自動的に記事の再読み込みを行います -
お問い合わせフォームの設置と問い合わせに対する返信の方法
問い合わせメールへの返信はサーバーメールが簡単最適。独自ドメインのメルアドなのでカッコいいし相手も安心。 -
【WP】1ヶ所の誤字訂正程度なら更新日をいちいち変えたくない
誤字を一文字訂正しただけで最終更新日が新しくなってしまった。内容は変わっていないのに。これを防ぐ方法。 -
【SWELL】SWELLへの引越し手順 !
WordPressテーマを有料の「SWELL」に移行。それまで使っていたCocoonも良かったが、SWELLはさらに使い勝手が良い。記事投稿が楽しくなる。
1